とびきりおいしい日々🍩オランジェリー山形保育園

こんにちは、オランジェリー山形保育園です🍇

夏の暑さもようやく身をひそめ、秋風が気持ちのよい季節となりました。

 

どんなときも元気いっぱいな、オランジェリー山形保育園の子どもたちが

毎日楽しみにしているもの…それは「おいしいおやつと給食」です!

 

今回は”食事”をテーマに、当園の特色をご紹介していきます🍙🌈

 

  

☆目で見て楽しむ行事食☆

子どもたちの健康や成長を願い、季節行事の日に提供されたおやつがこちら🍴✨

 

【2月 節分】表情豊かな「おにさんケーキ」。いちごのツノがかわいかったです🍓

【3月 ひな祭り】「いちごジャムパン」に桜を発見!あられもついてきましたよ🌸

【7月 七夕】星型の寒天が入った「フルーツポンチ」。みんなのお願いごとが叶いますように🌠

 

 

☆絵本の中のおやつと出会う☆

子どもたちが毎月楽しみにしている おやつ絵本の日 というイベントでは

絵本に出てきたおやつを食べるほか、保護者へ向けたレシピ紹介もおこなっています📖✨

 

絵本名:おつきさまのホットケーキ

絵本名:クリスマスパーティーはじまるよ!

絵本名:りんごばたけのアップルパイ

 

 

☆親子で味わうお好み献立☆

年長クラスの親子に考えてもらったメニューを提供する企画では、

保護者と一緒に食べることを楽しみます♪

8月は山形名物の 冷たいしょうゆラーメン🍜 具材にもこだわりがでていました🍥

 

 

 

☆育てた野菜を活かして☆

園の敷地内にある畑でとれた野菜のほか、庭のプランターで育てた野菜も

給食で使っていただきました。水やりをがんばったピーマンはピラフに変身し、

「おかわり~!」の声が止みませんでした🍚✨

 

 

 

☆主食に パン が登場☆

酒田市に拠点を構える 東北日本ハム株式会社 のご厚意で、

みんなの食卓®シリーズ「ふっくら米粉パンスライス」の寄付をいただきました🍞

こちらの商品は、特定原材料8品目を持ち込まない工場で作られており、

米粉の9割以上は酒田産を主とした山形県産を使用しているそうです🌾

この日の給食はアレルギーをもつ子どもを含めた全員が、同じメニューを楽しむことができました。

 

 

 

☆定期的なミーティング☆

週に一度は職員同士で、月に一度は給食スタッフを交えて

子どもたちがよりここちよく、よりおいしく食べられるよう

献立や食材の大きさ・味付けなどについて話し合っています。

 

また、食べた後のお片付けなど「自分でできた!」を感じられるような

環境づくり についても意見を出し合っています。

 

 

オランジェリー山形保育園ではこのように、食への興味を広げる活動

食べることをみんなで楽しむ企画を実践しています。

 

これからも引き続き 安心安全 を守りながら、

子どもたちの「とびきりおいしい日々」のために

すてきな活動を取り入れていきたいと思います✨

 

次回もお楽しみに!

 

 

🍊在籍児童状況🍊

オランジェリー山形保育園では、月に一度、園開放をおこなっております!詳細はInstagramにて⚡

見学・入園も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいね◎

 

 

👇園開放の詳細はこちらから