オランジェリー秋田保育園~4月の様子~🌸

こんにちは!オランジェリー秋田保育園です!

入園・進級から、1ヵ月がたちました🌸4月の秋田市は、観測史上130年間で最も日照時間の短い春となりました。残念ながら曇り空や雨の日が多かった中、晴れ間をみつけてお花見にでかけたり、新しい園庭で走り回ったり、たくさん体を動かしました😊

それでは4月の様子をお伝えしていきます🐥🐥

 第1保育園の新園舎お披露目会がありました  

保護者の方を対象に、新しい園舎のお披露目会を開催しました!

お披露目会では、工事担当の建設会社のみなさんが、着工してから完成までの様子を、写真を見せながらお話ししてくれました。

クイズ形式で楽しくお話しをしてくださり、子どもたちも元気に答えながら楽しくお話しを聞くことができました😊最後にはおもちゃのプレゼントも✨!!

子どもたちからも、建設会社のみなさんに感謝の気持ちをこめて似顔絵と手作りお花のプレゼントをしました🌼

第2保育園の年長さんからお花のプレゼント♪
工事の写真を見せてもらいました
子どもたちから似顔絵とお花のプレゼント🌼
建設会社のみなさん、ありがとうございました!

お話しの後は、第1保育園の子どもたちによる歌とダンス、保育士による出し物を披露♪ひろ~いステージでの初めての発表は大成功でした!

お披露目会の後は、保護者の方々に新園舎をじっくりと見学いただくいい機会になりました。

初めてのステージ・・・緊張するなあ
「ちょうちょ」「おはながわらった」の歌を元気に歌いました♪
「サンサン体操」を元気にダンス♪
保育士による「ハンドタップ」に子どもたちは夢中でした!

 お花見にいきました  

秋田にも桜前線が到達し、待ちに待ったお花見にでかけてきました♪

ぽかぽか陽気の中近くの公園までお散歩にいったり、園裏の遊歩道で桜の枝を観察したり、花びらを拾ったりしてお花見を満喫しました🌸

 第1保育園 

近くの公園までお散歩♪
桜の前でみんなではいポーズ!
「これが桜なの??」「きれいね~」
「わ~桜ってこうなってるんだね!」

 第2保育園 

「先生なにしてるの~?」とキョトン顔の0・1歳児クラス
花びらをたくさん集めて制作をつくるぞ!
ランチルームから見える桜の木はこの木です
上を見上げると満開の桜に見とれちゃうね♪

お花見絶好のベストスポットとなった第1保育園のランチルームでも、満開の桜を目の前に特別な給食・おやつの時間を過ごすことができました✨

「先生も一緒に桜みようよ~」
「桜もいいけどやっぱりおやつだよね~」

 新しい園庭を楽しみました  

第1保育園の新園舎オープンに伴い、園庭も広くなりました✨

新しくできた築山や広くなった砂場を目の前に大興奮の子どもたち😊今まで以上に思いきり走ることができるようになった園庭でかけっこも楽しんでいます♪

保育室に繋がるウッドデッキも増えたため、0・1歳児クラスの子どもたちはゆったりと日向ぼっこをする姿も🌷

思い思いの遊び方で、これから夏・秋・冬と新しい園庭でどんな活動をしていくのか楽しみですね✨

広くなったウッドデッキでひなたぼっこ
「落ちたら負けだよ」
うさぎハウスでつかまり立ち♪
よーい!ドン!!

以上、オランジェリー秋田保育園の4月の様子をお伝えしました!

5月は遠足にサッカー教室にと楽しい活動が盛沢山の他、第1保育園にて5/31(土)、ついに!こども食堂「おれんじ食堂」がスタートします!!

おれんじ食堂では、無料で食事を提供するだけでなく、食後はホールを開放して保育士による楽しいお話し会も予定しています😊

できたてほやほやの「おれんじ食堂」で親子で楽しい時間を過ごしませんか? 詳細は「SNS更新のお知らせ【秋田】」からご覧ください✨

次回の投稿もお楽しみに🌼

⇦ 秋田BPOメインキャンパス_プレステージ・インターナショナルの

⇦ 公式Instagramもあります!

⇦ オランジェリー秋田保育園の投稿も、是非チェックしてくださいね♡ 

⇦ 左のアイコンタップでインスタに飛べます!

⇦ アカウント(https://www.instagram.com/akitabpo/